TOP > まるみえ博善社!
「印刷会社って何ができるか分からないね?」 「イマイチ見えないお仕事やノウハウを伝える為にニュースレ...
びわ湖ヨシ紙でできた洋2封筒さかのぼること2年前。 「守るべきもの、びわ湖ヨシ紙を継ぐ西川さんを訪ね...
普通でない自動車板金塗装販売店、株式会社ジャストバランスの広報担当の原さんよりキャンバスパネルのご依...
博善社は紙媒体の制作だけでなく動画制作もしています。 まったく違うように見えて紙媒体にも動画にも必要...
2022年8月4日滋賀県守山商工会議所にて「売れる動画制作1DAY実践講座」が開催されます。 この動...
紙の種類って本当に色々あるんですよ! 印刷会社の部屋の片隅にある棚には紙のサンプル帳がずらりと並んで...
2022春のスマホコンテストにご応募いただきました皆様ありがとうございました。 当社、初の試みでした...
桜の見頃は過ぎましたが、スマホで写真はとりましたか? その写真、博善社プレゼンツの春のスマホ写真コン...
スマホがあれば動画が撮れる時代だ! でも、だからと言って、商品やサービスの良さを伝えるのは簡単ではな...
この冬、たった一つお願いがあります! 12月12日(日)の夕方にお時間ございましたら、ゴルフ場へ来...
ブログの執筆が滞っていたので、思い出したように書き綴る・・・ 遡ること5月末、黒ジャージ姿の厳ついお...
当社の社長が歌うJAZZイベントに、お申込いただいた方が大変申し訳ございません。 滋賀県でまん延防止...
文章から動画へ 人を引きつける広告文章のスキルは紙媒体からWEBライティング、そして現代では動画マ...
2020年の確かそれは平凡な秋の日。 どこの誰だか知らない岸本さんから「本をつくりたいので見積が欲し...
4月号で博善社印刷をまるみえ公開するニュースレター 「まるみえ博善社!おでかけversion」が半周...
2021年2月14日 贈ってみたい感謝状・表彰状サイト「tataYell(たたえーる)」を公式OPE...
この記事を書いているのは、気持ち新たな2021年元旦。 45年間生きてきて「一番」を受賞した経験は確...
「何かかいいキャッチコピーない?」 この商売をやっていてお客様から頂くお題の中で5本の指に入る言葉で...
「耳に花札のような 飾りをつけた 鬼狩りの頸を 持って来い」 これは混乱の2020年、何かと話題をさ...
ウィズコロナ、アフターコロナ、ポストコロナという言葉が飛び交う中、どの企業もコスト削減に取り組まれて...
メールマガジンのご購読は、以下にメールアドレスをご入力ください:
メールマガジンのご購読解除は、以下にメールアドレスをご入力ください: